活動報告

2021.05.30

メディア情報:北日本新聞&富山新聞

笑顔スポーツ学園に関係する新聞記事のご紹介です。 富山新聞(5月24日)田植え体験 北日本新聞(5月26日)田植え体験 北日本新聞(5月28日)キッズリーダー取得(連携協定先:富山福祉短期大学)

2021.05.26

田植え体験第2弾

5月22日(土)に富山市坂本にある「すまいるファーム」で、猿倉ジュニアスポーツクラブとすまいるキッズ塩谷道場の子ども達が田植え体験第2弾を実施しました。 当日は、スペシャルゲストとしてクロスカントリースキー世界選手権(リ […]

2021.05.18

田植え体験第1弾

すまいるキッズに通う子どもと、猿倉ジュニアスポーツクラブに通う子どもが田植え体験(第1弾) 多くの学校で運動会があり、参加できた子どもは少なかったのですが・・・第2弾は50名ほどの子どもが参加予定。心配なのは天気ですね! […]

2020.11.29

20.富山県放ディゆるゆる大運動会

今年も「20.富山県放ディゆるゆる大運動会」開催されました。コロナの影響で開催が危ぶまれたのですが、子どもたちの笑顔のためにと実行委員会メンバーで知恵を出し合い開催に!! BBT富山テレビ放送NEWS→こちら

2020.11.23

高岡市民健康フォーラム

本日の北日本新聞に小川理事長の記事が掲載されています。 北日本新聞2020年11月23日 【補足】たまに、小川は何者かとお問い合わせがあります。笑顔スポーツ学園小川理事長は、普段は富山福祉短期大学幼児教育学科の准教授とし […]

2020.11.22

令和2年度スポーツ部門功労表彰受賞

各 位 この度、当法人の小川理事長が、本年2月に開催された「とやま・なんと国体2020」で優勝した成年男子リレーチームの監督として令和2年度スポーツ部門功労表彰を受賞いたしました。 【小川理事長コメント】 この度は、この […]

2020.11.12

富山グラウジーズ

「笑顔スポーツ学園は富山グラウジーズを応援しています」 今シーズン、雄山高校スキー部の先輩「高堂孝一氏」が富山グラウジーズ社長に就任されたこともありパートナークラブとして応援させていただくことになりました。 今回は、連携 […]

2020.11.12

JAあおば女性部様【歩こう会】

JAあおば女性部歩こう会の講師としてノルデイックウォーキングを体験してきました。 皆さん元気で!!こちらがパワーをもらいました♪ 講師に関する派遣等のご依頼はこちらまで 電話:070-4429-6171(笑顔スポーツ学園 […]

PAGE TOP