新着・イベント情報一覧

2025.04.16

子ども達のスペシャルDAY

子どもの日に合わせて、猿倉山森林公園ではイベントを開催します。
日時:令和7年5月5日(月・祝)10時~15時
場所:猿倉山森林公園芝生広場
内容:以下の内容を予定しています。
①えがお食堂(高校生以下無料・大学生以上300円)
 ・おにぎり、味噌汁
②運動遊び(無料)
 ・パピプッペぽぽん体操、大縄跳び、フラフープリレー、ミニゲーム
③アクティブスポーツコーナー(500円)
 ・ローラースキー、ジャンプ体験、スラックライン、マウンテンボード、マウンテンバイクモルック他
④縁日
 ・駄菓子、くじ、アヒルすくいなど
⑤モルック大会(300円)
 ・商品あり
楽しいよ~子ども日だけど・・・大人も昔は子どもだった!!みんなで楽しもう♪

子ども達のスペシャルDAY

2025.04.12

BBQエリアトイレOPEN

本日より、BBQエリアのトイレがご使用できます。

BBQエリアトイレOPEN

2025.04.08

【重要】利用制限(5月25日)について

令和7年5月25日(日)は猿倉山フェスティバル開催の為以下の施設は使用できません。

・BBQエリア
・キャンプエリア

※当日は、猿倉コミュニティーセンターより上部へのお車の乗り入れはできません。また、周辺道路に交通規制がかかるので係の誘導や案内看板をご確認ください。

猿倉山森林公園管理事務所

【重要】利用制限(5月25日)について

2025.04.08

猿倉山森林公園BBQエリア・キャンプエリアの予約について

令和7年度のBBQエリア及びキャンプエリアの予約を開始しました。

金額・使用方法等は昨年度と変更はありませんが、BBQエリアの1か所が冬期間の降雪により破損した関係で屋根がございません。

BBQエリア・キャンプエリアの予約は下記までお願いします。

080-5518-6123(担当:江村) 受付時間は10時~17時となっております。

猿倉山森林公園BBQエリア・キャンプエリアの予約について

2025.04.05

カタクリ情報①

猿倉山森林公園内にカタクリの群生地があります。本日、立ち入り禁止エリアを分けるロープを張りましたので、ロープ内には立ち入らないようにお願いいたします。

小さなカタクリが土の中で準備しています。

現在、5つほどの花が咲いています。

カタクリ情報①

2025.04.02

猿倉ジュニアスポーツクラブ・猿倉スポーツクラブ 令和7年度会員募集開始

令和7年度の猿倉ジュニアスポーツクラブ・猿倉スポーツクラブの会員募集が始まりました!!

入会希望の方は、専用の申込フォームがるのでそちらからお申込みください。

猿倉ジュニアスポーツクラブ・猿倉スポーツクラブ 令和7年度会員募集開始

2025.04.01

The next 10 years

各 位

新年度を迎えて一言ご挨拶させていただきます。

いつも当法人の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。当法人は、今年10月2日で10周年を迎えます。10年前に富山福祉短期大学の卒業生で、現理事の塩井彩夏(旧姓:竹本)の一言で立ち上がった法人で、当時はもちろん仕事もなく「明日仕事無いから休みでもいいよ」と何度言ったことか・・・。それが今では、31人の職員(役員・育休職員含む)と7つの事業を展開させていただいていること、全ての皆さまに感謝です。これまでの10年は小川耕平のやりたいを職員の皆さんが形にしてくれましたので、次の10年は職員の皆さんのやりたいを小川耕平が形にすべく支援ができればと思って、「The next 10 years」を合言葉に頑張りたいと思います。

皆さま、令和7年度も特定非営利活動法人笑顔スポーツ学園をよろしくお願いいたします。

令和7年4月1日
特定非営利活動法人笑顔スポーツ学園
理事長 小川耕平

The next 10 years

2025.03.31

イベントのお知らせ

お花見ウォーキング
日時:4月12日(土)13時30分~15時00分
場所:ウィンディ―周辺(ウィンディー玄関前に集合)
費用:無料
講師:小川耕平(健康運動指導士)
内容:桜を見ながらのウォーキングエクササイズ
申込:ホームのQRコードからお申込みください。当日参加OK
※このイベントは認定NPO法人まちづくりスポット まちスポとやまさんの主催です。

イベントのお知らせ

2025.03.30

すまいるプロジェクト in 七尾

すまいるプロジェクトの一環で、七尾市にある仮設住宅へ。高齢者が多いと聞いていたのでおばあちゃん・おじいちゃんが喜ぶようなおやつや飲み物を持ってお話をしに行ってきました。

すまいるプロジェクト in 七尾

2025.03.25

すまいるプロジェクト in 七尾

すまいるプロジェクトの一環で七尾市にある妙圀寺へ 福祉ネイルの中村先生と傾聴ネイル&ドリンク提供を行ってきました。

すまいるプロジェクト in 七尾

2025.03.23

メディア情報:北日本新聞(3月23日)

当法人が運営する、すまいるキッズ塩谷道場の活動が北日本新聞に掲載されましたのでご案内いたします。

すまいるキッズ新保道場は令和6年4月より開設しております。

メディア情報:北日本新聞(3月23日)

2025.03.22

あさひキッズ卒園式

当法人が運営させていただいているあさひキッズ(設置者:社会福祉法人あかね会)の第4回卒園式がありました。

卒園された園児の皆さん、ご家族の皆さん、本当におめでとうございます。職員一同、心よりお祝い申し上げます。

あさひキッズ卒園式

2025.03.10

すまいるキッズ新保道場 2次募集のご案内

すまいるキッズ新保道場では、令和7年度4月からに一緒に活動してくれる児童を募集します‼️
※2次募集です。

募集期間:3月10日〜3月15日
募集定員:5人
※レギュラーの方が優先になります。
対象校区:新保校区
施設住所:富山市才覚寺228-5

ご希望の方はお電話いただき一度見学にお越しください。

☎️ 070-8488-0495
※平日の14時00分〜17時30分
※繋がらない場合は
☎️070-4429-6171(笑顔スポーツ学園)

すまいるキッズ新保道場 2次募集のご案内

2025.03.01

【重要】お知らせ

いつもありがとうございます。現在、猿倉山森林公園内のBBQエリア・キャンプエリは冬季閉鎖となっております。昨日、BBQエリアのサイトが降雪により倒壊していることがわかりました。今後は、富山市とも協議し安全面の確認ができ次第、次年度の予約等の再開をさせていただきたいと思います。ご迷惑をおかけしますがご理解、ご協力をお願いいたします。

2025年3月1日 猿倉山森林公園管理者

【重要】お知らせ

2025.02.16

味噌づくり教室

農家さんに習う味噌づくり教室をすまいるキッズ塩谷道場にて開催しました。
地域の方々、学童のお友達や職員で「おいしくなあれ~!!」と言葉の魔法をかけながら
合わせて110kgの味噌を仕込みました。

それぞれのご家庭に持ち帰って発酵や熟成を楽しみましょう。
保管場所や環境によって味が変わってきますよ!
10が月後の味噌開きが今から楽しみですね♪

味噌づくり教室

2025.02.14

第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会‐あきた鹿角国スポ2025‐

本日より、秋田県鹿角市で開催される第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会‐あきた鹿角国スポ2025‐に当法人の小川理事長が富山県クロスカントリースキーチームの監督して参加します。

第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会‐あきた鹿角国スポ2025‐

2025.02.01

親学び研修会~新庄北小学校~

小川理事長が新庄北小学校で親学び研修会の講師として講演しました。

5・6年生と保護者に「失敗から学ぶ」ことをキーワードに講演しました。

親学び研修会~新庄北小学校~

2025.01.16

ASIAN CUP 優勝 (越坂綾菜)

弊社所属の、保育士プロスノーボーダー綾菜先生が、先日韓国で開催されたASIANCUPで優勝しました!!

綾菜先生は「2026ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック」出場を目指して頑張っています。

越坂綾菜後援会もありますので是非!!
https://ayana.blue/koenkai/

オリンピックを目指す、綾菜先生を富山テレビさんで放送していただきました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b131c14031a507eae9e188cc025d3090894dfc1

ASIAN CUP 優勝 (越坂綾菜)

2025.01.01

復興祈念~2024.1.1 能登半島地震で被災された皆様へ~

2024年1月1日、能登半島地震にて被災された方々に心よりお見舞いを申し上げるとともに、1日も早い復興をお祈り申し上げます。本年も笑顔スポーツ学園は「すまいるプロジェクト」を継続しながら、微力ではありますが被災地の皆様に「笑顔」をお届けしたいと思います。

復興祈念~2024.1.1 能登半島地震で被災された皆様へ~

2025.01.01

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます

輝かしい新年を迎えるにあたり皆様の一層のご活躍をお祈りいたします

本年も皆様に素敵な「笑顔」をお届けできるよう職員一同力を合わせて誠心誠意取り組む所存でございます

どうぞよろしくお願い申し上げます

2025年1月1日

特定非営利活動法人笑顔スポーツ学園
 理事長 小川 耕平

謹賀新年
ページトップへ